Googleが日本語入力システムを公開

12月3日の朝に公開された「Googleの日本語入力」
早速ダウンロードして、インストールしました。
インストールは簡単で、数分もかからず終了しましたが、利用するには一度ログオフし、再びログオンする必要があります。
いま、この記事もGoogleの日本語入力を使って入力していますが、それほど違和感や特別使い心地が良い・悪いといった感じはありません。
しばらく使い続けることで、さらに感想もでてくるかと思いますが…。
ただ、普段使っていたMicrosoft IMEには、辞書登録などをしていたので、やはりそれらが使えないのは不便。
※なので、MS-IMEで使っていた辞書をインポートしました。方法は後述します。
Google独自の変換では、「きょう」と入力し変換すると今日の日付が候補に出ます。
※「きのう」と入力しても昨日の日付が候補に出ました。
MS-IMEで使っていた辞書をインポートする方法(WindowsXP)。
1.最初にMS-IMEの辞書をテキストファイルで保存します。
1)コントロールパネル→日付、時刻、地域と言語のオプション→地域と言語のオプション
 言語タブにある詳細ボタンをクリック。
2)インストールされているサービスの中より、MicrosoftIME…をクリック。
3)プロパティボタンをクリック。
4)辞書ツールのアイコンをクリック。
5)MicrosoftIME辞書ツールが起動します。
 ツール→一覧の抽出を選択。任意のファイルで保存。
6)辞書ツールを閉じて、IMEのプロパティも閉じます。
 テキストサービスと入力言語のWindowを表示。
7)先程、2)で選択したところに戻り、今度はGoogle日本語入力をクリック。
8)プロパティボタンをクリック。
9)プロパティ画面が表示され、辞書タブをクリック。
10)ユーザ辞書の編集ボタンをクリック。
11)辞書ツールが表示されるので、管理ボタンをクリックし、新規辞書にインポートを選択。
12)ファイルを選択で、先程保存した一覧ファイルを選択し、辞書名を入力(任意)
フォーマットをMicrosoftIMEを選び、エンコードは、Shift JISを選択。
13)インポートボタンをクリックで登録されます。