無断でリンクを張ることは著作権侵害?

あなたの運営しているHPに対し「無断でリンクを張らないで下さい。あなたの行為は著作権侵害です」というメールが突然届いたとすれば、あなたならどう思いますか?
無断でリンクをしたのは確かだけど、このリンクからそのサイトへアクセスする人がいれば、少なからずアクセスアップに貢献することになり、感謝こそされども、抗議されるなんて!! リンクされたくなければ、パスワード制限でもして、外部からはアクセスできないようにすればいい!!
と思ってしまいたくなるかもしれません。
実際、社団法人著作権情報センターでは「リンクを張ることは、単に別のホームページに行けること、そしてそのホームページの中にある情報にたどり着けることを指示するに止まり、その情報をみずから複製したり送信したりするわけではないので、著作権侵害とはならないというべきでしょう。」との見解を公開されています。
※社団法人著作権情報センターは、著作権・著作隣接権関係の公益法人等29団体を正会員とし、賛助会員705者を擁して、グローバルな活動を展開している社団法人です。
http://www.cric.or.jp/
また、リンクを張る事に対して届出を要求しているサイトがあり、それを無視をしてリンクを張ったとしても、法的には差し支えがないそうです。
→ マルチメディアと著作権Q&A
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html
▼各新聞社(一部)のリンクについての断り書きについて
・朝日新聞
http://www.asahi.com/information/link.html
営利を目的とせず、フレームなしで行うなど一定の条件を満たしている限り、原則として自由。しかし、リンクを張った場合は、そのホームページの内容とアドレス及びリンクの趣旨、名前、連絡先などをlegal@emb.asahi-np.co.jp宛へ連絡する。場合によってはリンク自体を断る場合がある。
・読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/policy/copyright/
内容によってはリンクを断る場合があるので、リンクを希望する場合は、ウェブページ名とその内容、リンクの目的、名前、連絡先を、読売新聞社(webmaster@yomiuri.co.jp)へ連絡する。
・産経新聞
http://www.sankei.co.jp/pr/copy/001006tyosaku_01.html
内容によってはリンクを断る場合がある。リンクは各コンテンツのトップページにすること。個別記事へのリンクは不可。
では、勝手に記事の内容を表示してしまう検索エンジンの立場は?検索エンジン(ロボット)からのアクセスをシャットアウト?新聞記事自体を全部画像にして、文字データとして認識させないようにするとか?
確かにヘンなコメントをつけられてリンクをされたりしますと、とっても困る場合も出てきますが…。
※SOHO’s Clubも内職斡旋サイトなんていうコメントをつけられ、リンクを張られたり、雑誌などの紙媒体にまでそういった困った内容で紹介される場合があります。 それだけならまだ良いのですがそれを見た人が「仕事なんて全然紹介しないじゃないかっ!!どうせ個人情報を集めて売ってるんだろう!!詐欺!!」というメールを送って来られることだってあります。 最近はもう来なくなりましたが(^^; こういうことがあると確かに迷惑ですけれども、無料で紹介・宣伝してもらってるわけですし、より多くの人に見てもらってなんぼ!!っていうのもあると思いますからね…。 まぁ企業にとっては死活問題にもつながるかもしれませんが。
インターネットはもともとの性質から、100%の保証はない世界です。 メールだって必ず届くとは限りませんし、行きたいサイトに必ずつながるとは限りません。 そんなルーズなところをよしとしたからこそ広がったネットワークなのですから、ハイパーリンクという素晴らしい機能の制限はせずに、拡大させていく方に力を注いでほしいと思うのは私だけではないと思います。
【参考】
ネットワーク上の新聞・通信社の著作権 (日本新聞協会)
http://www.pressnet.or.jp/info/kenk19971100.htm
リンクに許可は不要です (松阪大学政策学部奥村晴彦教授)